新規サイト001

ホソバヘラオモダカ

ホソバヘラオモダカ(オモダカ科) 三木市

8月上旬
ホソバヘラオモダカは別名が牧野富太郎が名付けた「シジミ(志染)ヘラオモダカ」です。
ここは三木市志染町なので牧野富太郎が確認した地点に一番近い群落です。市内の丘陵地の谷間にあった田が次々と廃棄され、その周囲にあった群落は消えてしまいその周辺にあったと思われる群落は消えてしまったようです。
三木市に近い加東市にはいくつかの群落が残っていて、神戸市北区にもそれらしい群落があります。


8月上旬
ヘラオモダカに比べて葉が細くて、株に着く花の数(種子の数)が少ない。
細いと言っても10mm以上のものが多く、葉の細さは長さとの比で考える方が良さそう。





8月上旬
花の葯が褐色(ヘラオモダカは淡黄色)で、花の開く時刻が普通のヘラオモダカとは違って少し遅く午後になるそうです。