新規サイト001


プロフィール


■丸岡道行

メールアドレス:mitsuko.m.m@nifty.com


■趣味1  

阪神・淡路の震災でボランティアをしていた後の頃から山登りを始めたが、最近は主に植物観察中心の山歩きをしている。山登りは地図で見つけた面白そうな地点へ、沢歩き・藪こぎ・雪山歩 きなどでルートを切り開く登り方で、既存の登山道・ルートに束縛されずに行っている。昭和初期風(加藤文太郎的?)の単純・素朴な山登りが好みです。


■趣味2 
 
2005年末から維管束植物(シダ・草本・木本)の観察をしている。兵庫県内の岩場や沢源流部・湿地などの希少とされている植物等の生育状況を調べているが、植物(草花・樹木・シダ類)の名前などはあまり分からない。
地元三木市の植物目録にも取り組み、多くの方の助けを得てほぼ完成に近づいている。
次の目標は氷ノ山山域の植生の特徴を普通種の生育状況を調べることによってまとめることです。
所属は
・兵庫県植物誌研究会
・三木自然愛好研究会

  「私にとっての山登りと植物観察」へ

■これまでにまとめた報告

・「美嚢川(兵庫県東播磨地域・加古川水系)におけるタコノアシの分布状況」・・・・兵庫県植物誌研究会誌 兵庫の植物17号

・「氷ノ山山域(兵庫・鳥取県境)の岩場と草地で観察された植物」・・・・兵庫県植物誌研究会誌 兵庫の植物20号

・「兵庫県におけるマメヅタラン(ラン科)の生育地と生育環境−露岩地を中心にした調査−」・・・・兵庫県植物誌研究会誌 兵庫の植物20号

・「氷ノ山(兵庫・鳥取県境)で最近みつかったイワギク(キク科)」・・・・日本植物分類学会誌 分類 和文誌9(2) (共著)

・「赤穂〜加古川市にかけての流紋岩質の岩石地帯で見られる乾燥草原性植物」・・・・兵庫県植物誌研究会誌 兵庫の植物21号 (共著)

・「兵庫県で最近確認されたキバナサバノオ(キンポウゲ科)の新産地とその生育環境」・・・・兵庫県植物誌研究会誌 兵庫の植物23号 (共著)

・「ホソバヤマジソ(シソ科)の新たな東限産地」・・・・植物研究雑誌第90巻第3号 (共著)

・「三木市の植物目録」・・・・兵庫県植物誌研究会誌 兵庫の植物25号 2015.6 (1272種を記載)

・「三木市の追加植物目録」・・・・兵庫県植物誌研究会誌 兵庫の植物26号 2016.6 (40種を追加)

・「兵庫県瀬戸内地域の岩山に残存するトサオトギリ(オトギリソウ科)の分布特性と生育環境」・・・・植物地理・分類研究Vol.63,No1 (共著)

・「中国山地(鳥取・兵庫県境の氷ノ山山域)でみつかったウラジロウコギ(ウコギ科)」・・・・分類(新産地報告) 2016 (共著)

・「氷ノ山山域で見つかった兵庫県新産のエゾノヒメクラマゴケ(イワヒバ科)」・・・・兵庫県植物誌研究会・会報NO.112 2017.8

・「氷ノ山山域で観察した植物のリストと標高分布」・・・・兵庫県植物誌研究会誌 兵庫の植物28号 2018.6 

・「兵庫県新産のキミズ(イラクサ科)の生育環境と近畿地方以西における分布」・・・・兵庫県植物誌研究会誌 兵庫の植物28号 2018.6 (共著)

・「三木市におけるヤブレガサモドキ(キク科)の発見と個体群保全のとりくみ」・・・・兵庫県植物誌研究会誌 兵庫の植物29号 2019.6 (共著)

・「兵庫・岡山・鳥取の3県で生育が確認されたヤマクワガタ(オオバコ科)」・・・・兵庫県植物誌研究会誌 兵庫の植物30号 2020.6 (共著)

・氷ノ山で確認されたコケシノブ科8種・・・・兵庫県植物誌研究会誌 兵庫の植物30号 2020.6

・「兵庫県で見つかった希少なチャセンシダ科2雑種について」 日本シダの会
会報Vol.4.No.34 2020.3 (岡武利氏との共著)


■資料・写真・文章の提供
・「三木市の植物-三木市の自然環境と生育する植物-」・・・三木自然愛好研究会

・NATUER BOOK 三木の自然、「美嚢川流域のタコノアシ」・・・三木自然愛好研究会

・兵庫県版レッドリスト2010(植物・植物群落)・・・兵庫県農政環境部 環境創造局 自然環境課

・西播磨の自然環境ー貴重な動植物ー・・・兵庫県中播磨県民局

・レッドデータブックとっとり改訂版 鳥取県の絶滅のおそれのある野生動植物・・・鳥取県生活環境部公園自然課

・兵庫県版レッドリスト2020(植物・植物群落)・・・兵庫県農政環境部 環境創造局 自然環境課


■採集標本
 県下の各山域や市町での未採集の種を中心に採集し、博物館の標本庫に納めています。
 7765点(2019.12月現在)